222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

令和4年10月に文部科学省が公表した令和年度児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査によれば、全国小・中学校における長期欠席者数は41万3,750人、前年度28万7,747人で、うち不登校児童・生徒数が24万4,940人、前年度19万6,127人となり、過去最多を記録しました。不登校増加は9年連続で、10年前と比較すると、小学生は3.6倍、中学生は1.7倍です。

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

小中学校の過去3年の不登校児童生徒数と、不登校児童生徒数割合をお聞かせいただきたいと思います。 ○議長中嶋祥元)  教育部長・・・ ◎教育部長岡部直樹)  まず、小学校の不登校児童数は、令和年度は68人、3年度は87人、4年度は1月末現在で95人となっております。また、令和年度における不登校児童割合は、国は1.30%、愛知県は1.38%、本市は1.01%となっております。 

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

教育行政方針の中でも、国内の不登校児童生徒数が過去最多となったとありました。私も不登校対策は大切だと考えております。 そこで、本市の不登校児童生徒現状について詳しく教えてください。 ○議長中嶋祥元)  教育部長・・・ ◎教育部長岡部直樹)  今年度、1月末現在の中学校登校生徒数は179名となっており、昨年度同時期と比較して19名減少しております。

豊橋市議会 2022-12-16 12月16日-04号

令和4年12月16日                              豊橋市議会愛知県知事  あて議案会第17号   不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立を求める意見書 令和2年度義務教育段階における不登校児童生徒数全国で19万6,127人と7年連続増加しており、豊橋市においても令和4年9月30日現在で小学校138人、中学校398人が不登校と、依然高水準

北名古屋市議会 2022-12-09 12月09日-02号

調査が行われた令和年度全国の不登校児童・生徒数は、小学校中学校を合わせて18万1,272人ですので、約1万9,000人の児童生徒学校校則制服などに違和感を覚えて不登校を余儀なくされています。不登校にまでならなくても、違和感や理不尽さを覚えながら学校生活を送っている児童生徒は多いのではないでしょうか。校則制服の見直しは、今や焦眉の課題であると思います。 

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

2年半前に私が一般質問で取り上げようとした際の、平成30年度の国の調査では、愛知県の不登校児童生徒数小中学校合わせて1万1,609人でありましたが、今回改めて令和3年度調査を見ますと、愛知県の小中学校合わせて1万6,959人になっており、出現割合では、この3年間で約53.7人に1人から約36.3人に1人と大きく増えております。

豊橋市議会 2022-12-07 12月07日-03号

年度4月から10月までの不登校児童生徒数は、小学校で約170人、中学校で約480人、小中合わせて約650人の報告がございます。そのうち、いじめいじめの疑いを要因とする不登校児童生徒報告があった数は、小学校で2件となっております。 このうち1件につきましては、いじめは早期に解消し、登校もできております。もう1件につきまして、欠席日数が30日を超えたことで、重大事態として対応しております。

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

9年連続で不登校児童生徒数増加し、約10年前と比較すると、小学校は約3.6倍、中学校は約1.7倍となっています。  では、大府市ではどうだったでしょうか。  10年間の不登校児童生徒数推移をグラフに表してみました。2021年度大府市の児童生徒数は8,523人、そのうち不登校児童生徒は、小学校79人、中学校125人の計204人、約2.3パーセントと過去最多になっています。  

蒲郡市議会 2022-06-16 06月16日-02号

登校児童生徒現状につきましては、令和年度の不登校児童生徒数は、小学校で32名、中学校で106名でした。蒲郡市における過去5年の不登校児童生徒数変化を見てみますと、小学校では平成30年度より、ほぼ30名前後で推移をしています。一方、中学校では令和年度60名より、令和年度86名、令和年度106名と、年を追って大きく増加をしております。 

尾張旭市議会 2022-06-13 06月13日-03号

本市における不登校児童生徒数につきましては、全国同様、増加傾向にあります。 年間30日以上の欠席を対象とした不登校児童生徒数は、小学校では令和年度は35名、令和年度は46名、令和年度は55名となっており、中学校では、令和年度は85名、令和年度は96名、令和年度は119名となっております。 以上でございます。 ○副議長芦原美佳子) 答弁が終わりました。 続けてください。 

稲沢市議会 2022-03-10 令和 4年第 2回 3月定例会-03月10日-03号

同様に、新型コロナウイルス感染症感染拡大によって不登校児童・生徒数について変化があったのかお聞きします。 ◎教育部長荻須正偉君)  平成30年度以降、増加傾向が続いております。コロナ前の令和年度コロナ禍令和年度の不登校児童・生徒数を比較いたしますと、令和年度が小・中合わせて239名、令和年度が小・中合わせて243名と4名増加しており、今年度はさらに増加することが予想されております。

刈谷市議会 2022-03-07 03月07日-04号

まず、不登校児童生徒数現状についてお聞かせ願いたいと思います。 ○議長加藤廣行)  教育部長・・・ ◎教育部長宮田孝裕)  小中学校の不登校児童生徒数は、平成30年度は226人、31年度は228人、令和年度は244人、3年度は1月末現在で270人となっております。 また、令和年度における不登校児童生徒割合は、国は2.04%、県は2.14%、市は1.92%となっております。 

豊田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会(第5号 2月25日)

令和年度の不登校児童生徒数は、公表された調査結果によると、全国で19万6,127人と過去最多となり、8年連続右肩上がり増加し、小学生では100人に1人、中学生では24人に1人の割合となっています。こちらも本当に心が痛むデータですが、自ら命を落としてしまう小・中学生の数は年間110人、高校生にあっては305人と合わせて415人となり、こちらも過去最多となっています。

豊田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会(第5号 2月25日)

令和年度の不登校児童生徒数は、公表された調査結果によると、全国で19万6,127人と過去最多となり、8年連続右肩上がり増加し、小学生では100人に1人、中学生では24人に1人の割合となっています。こちらも本当に心が痛むデータですが、自ら命を落としてしまう小・中学生の数は年間110人、高校生にあっては305人と合わせて415人となり、こちらも過去最多となっています。